ひとみーぬ通信

HSPの生存記録。気まぐれ更新。

暖房器具は遠赤外線ヒーターがおすすめ【静かで安全、乾燥しない、まぶしくない】

どうも。機械音痴のひとみーぬですφ(´-∀-`)

最近寒さが厳しくなってきて、エアコンなし、暖房器具なし生活に限界を感じ始めています。

エアコンも暖房器具もいちおうあります。

しかし使用感がよくないため、昨年もできる限り使わず、モコモコの部屋着&布団の中で、常時寝そべりタイルで乗り切っていました。

 

暖房器具を使わない理由

各種暖房器具にはメリットもありますが、個人的に避けたくなるポイントをあげると・・

エアコン

  • 空気が乾燥する
  • 頭がボーッとする
  • 夜中使用には室外機の音が迷惑にならないか気になる

ハロゲンヒーター

  • まぶしすぎる、目がチカチカする
  • 目の前にいないと温かくない、局部的な効果

ファンヒーター

  • 温風が常に出るので、目が乾燥してドライアイにはキツい
  • 部屋全体の空気も乾燥する
  • 音がうるさい

石油ストーブ

  • 火災怖い、とにかく怖い
  • 臭いが気になる
  • 頭がボーッとする
  • 乾燥しやすい

こたつ

  • すぐ眠くなる
  • 姿勢が悪くなる
  • 上半身が寒い
  • コタツから出られなくなる

微妙な点まとめ

  1. 空気が乾燥する
  2. 頭がボーッとする
  3. 温める面積が狭い
  4. まぶしい、風が直接当たる

理想的な暖房器具は・・?

  1. 空気を汚さない
  2. 乾燥させない
  3. まぶしくない
  4. 安全性が高い
  5. 部屋全体が温まる

という条件をクリアし、さらに

  • 身体への電磁波の影響が弱い
  • 価格もまぁまぁ

という点をクリアした暖房対策を検討した結果、以下の結論に至りました↓

  1. 遠赤外線パネルヒーター
  2. 電磁波カットタイプの電気毛布

のW使いです。

遠赤外線ヒーターとは?

  • 波長3ミクロン~1000ミクロンの電磁波
  • 輻射熱を吸収させることにより、衣類や人体をじんわりと温める

遠赤外線ヒーターおすすめ

メリット

  • 安全性が非常に高い
  • 表面が熱くならない
  • 光も温風もでないので目にも優しく乾燥しない
  • 静か
  • 比較的暖房効果も強く、部屋全体が暖まる
  • コンパクトで気軽に移動できる

デメリット

  • 電気代をくうのでランニングコストが高い
  • 部屋が広いと暖房効果が弱い
  • 部屋の密閉性が悪いと効果が半減する

電気毛布は電磁波カットタイプがいい

電気毛布は地味なアイテムながら、電気代も格安だし、くるっと身体を包めばデスク作業中でもポカポカ暖かく快適です。
 
肌に直接当てるものなので、電磁波カットタイプのものを選べば電磁波の身体への影響も心配しなくて済みます。

 

[山善] ふわふわもこもこ 電気掛・敷毛布 (丸洗い可能) 188×130cm 表面フランネル・裏面プードルタッチ仕上げ 室温センサー付 YMK-F43P(T) [メーカー保証1年]

 
電磁波が直接肌に伝わるタイプだと身体がダルくなるので、多少お値段が高くても電磁波カットは必須です。

まとめ

遠赤外線ヒーター+電気毛布のW使いで関東程度の寒さなら余裕で快適に乗り切れる気がしています。
 
遠赤外線パネルヒーターは広い部屋ではあまり暖かくならなそうですが、6畳~8畳程度の部屋なら十分使えそうです。
 
電気毛布だけだと就寝時、頭と顔が寒さでカチコチにこわばるし、険しすぎるので、就寝時の数時間+日中数時間で、一日6時間位の使用を目安にしようかと思っています。
 

月の電気代はいくら?

 
気になる電気代は、1時間25円だとして、150円。
 
一カ月使用で、約4500円です。
 
真冬を快適に乗り切るためのコストだと割り切れば、5000円以内なら許容範囲です。
 
スタバ2週間分をマックのコーヒーに切り替えれば余裕♪
 
部屋着はモコモコ素材を選べばかなりあったかいので、昼間は電気毛布程度で十分かもしれません。
 
まだ購入はしていませんが、年末までに購入し、使用後また追記でレビューしたいと思います(*´∀`*)♪

追記:遠赤外線ヒーター購入しました!!

ヒーター購入

遠赤外線ヒーターが届きましたーっ(∩´∀`)∩
 
購入したのはこちら↓のヒーターの白タイプです。

 

siroca 速暖マイカヒーター SH-M121 ブラック[タオルハンガー&シューズハンガー付/360度熱放射/遠赤外線/タイマー/チャイルドロック]

さっそく感想などを書きますね。(★は5つで満点です)

暖かさ★★★

つけた瞬間に熱が出るので手を当てると暖かいです。
 
部屋全体を温めるには1200Wで数時間使用しないとなかなか暖まらないと思います。
 
400Wでも身体の近くに置けばじんわり暖まる。
以前までの暖房器具なしの厳しい寒さに比べたら、有り難すぎる温もりです.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.

機能性★★★★★

タイマー機能や、ワット数の切り替え温度設定とシンプルながら、必要な機能はすべて備わっていて不満はないです。

機能性

タイマーは2つ設定できるので、休日用と平日用、オン、オフはもちろん、自動設定にすれば決められた時間に作動し、決められた時間に自動で切れます。賢い。
 
側面の、操作パネル画面のライトも2段階で明るさを調整できます。
夜間でもほとんど光も音も出しません。
 
光は操作パネル画面のLEDライトだけです。
 
私は使用しませんが、タオルハンガーとシューズハンガーも付属されています。
部屋干し派には便利。

安全性★★★★★

本体が高温にならないので火傷の心配もないし、非常に安全性に優れていると思います。 チャイルドロックもついているのでお子さんやペットがいるお家庭でも安心。

コンパクトさ★★★★

高さはありますが、薄型でスリムです。
 
本体も軽くて女性でも楽々で持ち上げられます。
 
キャスターもついているので床が傷つく心配もないし、かさばらなくていいです。
スリムなので使わない時は、家具の隙間に収納しておけばいいと思います。

静音性★★★★★

ほとんど音を感じません。 かなり静音性に優れています。
 
夜中につけていてもついているのか、いないのか確認したくなる程静かです。

価格★★★★★

2万円台なので、十分に予算内です。
遠赤外線ヒーターは1万円以内だと機能に不満が残る、というレビューを見たのでケチらずに、2万円台のものを購入して正解でした。

購入後の感想まとめ

さらに高機能の機種もありますが、発光しない、スリム、静音、1200Wまでパワーがある、という点を抑えたこちらが私にとってはベストでした。

静かで安全の暖房器具

オイルヒーターを持っている友人からも「オイルヒーターよりも軽いし、長時間つけなくても、目の前にいればすぐ暖まるのでいいね」と言っていました。
 
ちなみに遠赤外線の熱は前、後ろ、上からじんわり出ています。

石油ヒーター並み暖房力を期待しない

暖かさは、8畳くらいの部屋なら800W位でも大丈夫だと思います。
ただし、石油ヒーターと同じ感覚で期待するとガッカリするので要注意。
 
部屋全体の空気が暖かくなるというよりは、ヒーターの周囲がぼわ~んとぬくもります。
イメージとしては、発光しないハロゲンヒーター+風の出ないファンヒーターの組み合わせ、という使用感です。
 
身体から1メートルくらいの距離に置いておけば、ほんわか暖かく、電気毛布も必要ない感じです。
 
ちなみに部屋全体を温めたい場合は1200Wで数時間運転すれば、かなり暖まります。
電気代をケチらずに思い切って使うことが大事かと思いますo(`・ω´・+o)
 
暖房代をカットして大切な身体を壊してしまうよりも、スマホ代を見直せば月3000円~5000円は節約できます↓